あなたの人生経験を活かせる仕事がここにはあります
アイ・トライ合同会社

ABOUT 会社紹介

"I"自分、"TRY"行動

 アイ・トライ合同会社は、精神障害の方を中心とした障害者(児)福祉事業(就労移行支援、自立訓練(生活)、就労定着支援、放課後等デイサービス、保育所等訪問支援、児童発達支援)を運営しています。今現在は下記の3事業所を展開しています。 ・アイトライさいたまセンター … 就労移行支援、就労定着支援 ・アイトライ武蔵浦和センター … 就労移行支援、自立訓練(生活)、就労定着支援 ・I Tryジュニア武蔵浦和 … 放課後等デイサービス、保育所等訪問支援、児童発達支援  “アイ・トライ”という社名には、勤務しているスタッフもご利用者様も「主体的に、前向きに、挑戦し続ける心」を持ち続ける風土を持つ事業所でありたいとの願いが込められています。地域の方々が自立した生活を送れるよう、全従業員が志を高く持って業務に取り組んでいます。

BUSINESS 事業内容

精神障害の方を中心とした障害者(児)福祉事業

アイトライさいたまセンター
 アイトライさいたまセンターは「就労移行支援」「就労定着支援」の2つのサービスを提供しています。さいたまセンターの特徴は、毎日2回実施している「共通プログラム(講座)」と「個別サポート」による徹底した支援体制です。社会生活を送る上で欠くことができないビジネスマナーの習得はもちろん、各ご利用者様に合った強みの発見と弱みへの対策を行っています。  また、さいたまセンター独自の取り組みとして、『シミュレーション・カンパニー』のプログラムを実施しています。これは実際の職場を想定し、ご利用者様が主体となって行うプログラムです。このプログラムは職場で使える知識や経験を習得することを狙いとしています。これらの様々な支援により、就職・復職者数5年連続15名以上(5年間累計85名)、就労定着率91%を実現しています。
アイトライ武蔵浦和センター
 アイトライ武蔵浦和センターは、「就労移行支援」「自立訓練(生活訓練)」「就労定着支援」の3つのサービスを提供する多機能型事業所です。ご利用者様は各々の病気や障害と上手く付き合いながら、「自立した生活を送れるようになりたい」「自分に合った職場と出会いたい/復職を目指したい」「同じ職場で長く働き続けたい」といった想いの実現を目指し、日々の訓練に励んでいます。  武蔵浦和センターの大きな強みは、生活リズムの改善から就業対策、就労後の職場定着に至るまでの継続的なサポート体制です。就労移行支援の利用期限内(2年)で就職を目指すことに不安に感じるご利用者様にも寄り沿えるように、自立訓練と組み合わせて最長4年の支援を行っています。また、3年半まで就労定着支援の提供が可能なため、ご利用者様に対し、最長7年半という長期的なフォローアップを行うことができます。
I Try ジュニア武蔵浦和
 I Try ジュニア武蔵浦和では未就学児(年中〜小学校入学前)の児童発達支援と小学生〜高校生を対象とした放課後等デイサービスなどの支援を提供しています。主に発達障害と知的障害、グレーゾーンのお子さまを受け入れています。  学校教員経験者など、経験豊富なスタッフによる学習支援を得意としていますが、単に勉強を行うのみではありません。周りの子供たちとの関わり合いの中で、楽しみながらコミュニケーションやライフスキルを伸ばしていくことを目標としています。その一環として、積極的に外出活動などのイベントを実施しています。  I Try ジュニアが目指す支援は、お子さまが社会で自立した大人になるためのサポートです。 保護者さまのお悩みやお困りごとにも親身になって対応しています。

WORK 仕事紹介

各障害者(児)福祉事業の支援員

生活支援員/就労支援員/職業指導員
 就労移行支援・自立訓練事業所のスタッフとして、障害をお持ちのご利用者様に対して、下記のような支援業務を実施します。いずれの支援も、ご利用者様の生活リズムの改善や就職・職場復帰、職場定着などに関わる重要な業務です。 ・生活面の安定化に向けた支援 ・職業訓練サポート ・就職活動のサポート ・就労定着支援 ・社会生活に役立つ講座の開催  就労移行支援/自立訓練支援に通う理由は人それぞれ異なります。「昼夜逆転している生活を改善したい」「就労に向けて社会人スキルを身につけたい」「復職ができるように体調を整えたい」など、いろいろな思いを胸にご利用者様はアイトライに通っています。就労移行支援/自立訓練支援事業所のスタッフは、様々な事情を抱えながらも社会復帰を目指して頑張っている方をサポートする仕事です。
児童指導員
 放課後等デイサービス・児童発達支援・保育所等訪問支援事業所のスタッフとして、お子さま(障がいある児童)が将来自立した生活を送ることができるように、生活支援や健康管理、学習支援等、ご利用者様に必要な下記の様な指導・支援業務を行います。  ・生活面、健康面の安定化に向けた支援  ・学習能力向上へのサポート  ・社会性を養うための支援  ・外出プログラムの実施  ・関連施設との連絡調整  ・お子さま(障害ある児童)本人/保護者との相談業務  ・児童の通う小学校等に出向く形での児童本人や先生方に対する支援(保育所等訪問支援)  障害や特性・その他の事情等によって必要な支援は異なります。子供たち一人ひとりの長所を見つけて伸ばしてあげることが何よりも大切です。子供にとって今どんな経験をさせてあげた方がいいのかを保護者の方々と話し合いながら、将来の自立に向けた支援を行っています。 ※児童指導員任用資格を得ることで児童指導員として働くことができます。児童指導員任用資格を得るためには下記のいずれかの資格要件や経験が必要です。 ・保育士 ・精神保健福祉士 ・教諭免許(専修・1種・2種) ・社会福祉士 ・児童福祉経験2年以上 ・大学で社会福祉学、心理学、教育学、社会学を専修 など

BENEFITS 福利厚生

福利厚生一覧

・社会保険完備 ・通勤費支給 ・インフルエンザワクチンの接種 ・健康診断の実施 ・福利厚生サービス 『クラブオフ』 ・退職金共済加入(勤続4年目以降から) ・外部研修会への参加

FAQ よくある質問

どのような人材を求めていますか。
弊社は"「主体的」に「前向き」に「挑戦」し続ける心"を理念とし、チャレンジングに活躍したいという意思がある方を求めています。 「主体的」…自分軸をしっかり持っていく。 「前向き」…ポジティブに考え、思い続ければ道は開ける。 「挑戦」 …チャレンジ精神を持って進む。 この理念に基づいて、利用者の自立した生活・適切な就労の実現に向けて、日々成長し続ける志を持つ方からの応募をお待ちしています。
どのような社風ですか?
いずれの事業所も和やかで風通しの良い職場です。サービス提供時間終了後に毎日ミーティングを行っており、意見や提案がしやすい環境が整っています。支援に関する悩みも気軽に相談できます。
残業はありますか。
基本的にはありませんが、緊急的な業務の集中や突発的な事柄によって残業が発生する場合があります。
転勤はありますか。
各事業所の運用状況により、異動の可能性はあります。